home お知らせ はじめての方へ 製品 ごあいさつ Q&A お客様の声 blog お取り扱い先 お問い合わせ online shop

梅、桃、、、


ご近所の庭先に梅の花が咲いています。
紅白の梅が仲良く咲く姿は花嫁さんのように感じます。
しだれ桃もピンクの色がかわいくて
春の訪れを運んでくれます。
今年の冬は寒かったから、花が生き生きと感じます。
うめ、もも、さくら♡
お花見ですね!!!
 

こたつにミカン!


寒い季節には、こたつ!
こたつに反対だった夫も、ソファーに座り、足をこたつに入れて
オリンピックを観ています。
私もウトウトとしてしまったり、娘は宿題をしたりと、
大活躍です。
昨日、こたつの上にみかんを置きました。
あっとゆう間に無くなりました。
こたつに入ってみかんを食べる、、、子どもの頃を思い出します。
みかんにはビタミンCが多く含まれていて風邪の予防になります。
先日、みかんを箱で買ったので、『こたつにミカン』、
まだまだ、続けられそうです(^^)/
 

おじいさん


今日、病院の待合室でのことです。
背中に抱っこされた赤ちゃんが、受診から戻ってきても、
ずっと泣いていました。
3歳ぐらいの赤ちゃんのお兄ちゃんが絵本を持って来ても、
わんわんと泣いています。
近くにいた車いすに座ったおじいさんが
『泣かないでね。大丈夫かい?』って心配そうに言いました。
そして、おじいさんの介護士は薬をもらって来るまで、
ここで待っていてねっと言ってその場から離れて行きました。
おじいさんは、近くのマダムに『どうして泣いているんだろう?』
マダムは『おかあさんと一緒だからだいじょうぶ!眠いんじゃないかしら。』
すると、おじいさんは子守唄を歌い始めました。
おじいさんの声は、ゆっくりとていねいに、赤ちゃんをいたわるように
包み込むようなやさしい歌を歌ってくれました。
少しして、赤ちゃんの泣き声が止みました。
おじいさんは、介護士の方と介護タクシーの方が来るまで
ずっと歌っててくれました。
待合室は、温かい空気でいっぱいになりました!
ほっぺがほんのりピンク色の毛糸の帽子のおじいさん、
幸せな気持ちになりましたよ(^^)
 
 

ピエール マルコリーニ


バレンタイン、もうすぐですね!
夫と息子に選びました!
ピエール マルコリーニのチョコ♡
昨年末にベルギーで、いろいろ食したチョコの中で
サイコーに美味しいと思ったのがこちらの『Pierre  Marcolini』
もともと、あまりチョコレートを食べないのですが、
『少しだけ』こちらのチョコは、楽しみたくなるんです。
ピエール マルコリーニ本店は、内装もデスプレイもチョコレートと同じく
こだわりを貫く精神を感じました。
誠意を持って妥協しないしっかりした品質を感じました!
 
14日、男子2名からの『おすそわけ』が楽しみ!!!デス♡
 
 

寒いですね。


肌に刺す寒さは格別です。
結構好きです。
雪がちらちら降ってくると
幻想的でわくわくしてきます。
ただし、ちらちらっですが、、、
先日、丸の内で従姉妹と遅いランチをとっていたら、
ビルの間を斜め45度に吹雪いていました。
極端な気候が世界中で起こっています。
イランでは50年ぶりの雪とか、、、
停電も起こりうるので、我が家ではいろりと炭を用意していますが(^^;
 
そういえば
子ども達は2月生まれですが、生まれた日、ちらちらと雪が降ってきました。
その時、とてもうれしかったことを思い出しました(^^)

 

 

Page Top